仕事・副業

【感想】プログラミングがわかりやすく学べる!話題のProgate

スポンサーリンク

プログラミングの概要を知るならわかりやすいProgateがおすすめ!

コロナの件で、世の中は一気にテレワーク化が進みました。

その利便性からもう以前のような働き方には戻れないと言っている会社員も多いようです。

読者
もうずっとテレワークでいいわ

とは言うものの

  • 宅配業者や医療従事者
  • スーパーなどで働く方々

は、テレワークは難しく勤務先に行かざるを得ません。

日々感染のリスクに冒されながら
お仕事されていて頭が上がらない思いです。

私が勤めている会社もテレワークになりました。

正直、あまり仕事はそれほど多く無く
暇を持て余している状況でした。

そんな中、上司から仕事以外の自己啓発の許可が出たので
最近流行りのプログラミングの勉強を始めました。

プログラミングに関しては全くの初心者です。

プログラミングをしようと思ったのは
業務で既存のソフトウェアを使用した貸出管理システムを
構築し、評価されたからです。

しかし、コードを書くわけでは無かったのでスキルとしては乏しく
また、痒い所に手が届かないことに悩みがありました。

プログラミングを習得したらビジネスでもプライベートでも
役立ちそうだったので、これを機に勉強することにしました。

管理人
プログラミングできたらもっと仕事の幅が広がるかも・・・何より便利、楽できる!(笑)

何か良い学習サイトは無いものかと調べた結果Progateに行き着きました。

というよりプログラミングを始めようとする人なら
絶対に行き着きます(笑)

一部有料もありますが、無料でもさまざまなコースが勉強できるので是非やってみてください!

他にはドットインストール(動画形式、ちょっと難しいかも)、CODEPREP(ブック形式、Progateと同じくらいの難易度)なんかも有名です。

有料ですが、Udemyもプログラミング学習には人気があります。
動画を買い切り学ぶことができ、わかりやすいと評判です!

Udemyで学ぶ

人気のProgateをざっくり解説

学べるコース

数多くのプログラミング言語を学べます。

  • HTML&CSS
  • JavaScript
  • jQuery
  • Ruby
  • Ruby on Rails5
  • PHP
  • Java
  • Python
  • Command Line
  • Git
  • SQL
  • Sass
  • Go
  • React
  • Node.js

メリット

  • 実際に手を動かしてできるので頭に残りやすい
  • 間違いも丁寧に指摘される
  • 直感的な操作性
  • 開発環境を整えなくて良い
  • スライドがわかりやすく、キャラクターもかわいい
  • レベル上げというやり込み要素がある(ここはあまり気にしなくても良い)

デメリット

  • 無料版はあくまで体験程度、ちゃんとやるなら有料版もやることになる
  • コースによって、レッスン量にばらつきがある
  • 開発環境はいつかは自分で用意する必要がある

とりあえずProgateをやっておこう!

まずはProgateがおすすめです

もちろん他にも良いサービスはありますが
とりあえずはProgateをやって感覚だけでも掴んでみるのが良いと思います。

私の場合、無料プランだけでは足りないと思ったので
月額プラン(¥980/月(税抜き))に入りました。

しかし聞くところによると、有料版まで理解できて
やっと基礎の基礎を知ったねというレベルだそうです・・・

管理人
果てしない・・・

基礎知識の部分はProgateでサクッと終わらせて
どんどん実践的なことができればいいなーって思っています。

↓参加しています!
クリックしていただけると嬉しいです。


転職・キャリアランキング

スポンサーリンク

-仕事・副業
-,